
関西一のパワースポット。
平安時代の有名な陰陽師・安倍晴明公を祀(まつ)っている神社です。
悪病難病、魔除け、厄除け、なぜか女性の参拝者が多い。

本殿の横には魔除けの桃が鎮座まします。
この陰陽師・安倍晴明公は、漫画にもなって一層有名神社に拍車がかかりました。

二礼二拍手一礼拝、親と一緒に参拝した子供が握った鈴の尾であろう。
犬や猫の仕業ではなさそう。
今年の京都は、紅葉無くただ落ち葉のみ散りゆく遊歩道ですね。
神社には綺麗な実がなった高木がありました。
(木の名前は不詳)
晴明神社
京都市上京区堀川通一条上ル
Nikon D7100+AF-S DX Nikkor 18mm-140mmVR